サービスに関する注意事項

通信環境に関する注意事項

  • フレッツADSLをご利用の場合、推奨環境は、タイプ1,リンク速度:300kbps程度以上となりますので、ご利用いただけない場合があります。
  • フレッツISDNまたは、フレッツ以外のダイヤルアップ接続をご利用の方は契約内容をフレッツADSLまたはBフレッツに変更していただく必要があります。
  • ADSLタイプ2の契約者とBフレッツの契約者の方は、別途一般加入回線が必要になります。

お申し込みに関する注意事項

  • SYNNET IPフォンのお申し込みは、Webからのみとなっております。お電話での申し込みは受け付けておりません。
  • SYNNET IPフォンのお申し込みの受付が出きるのは、フレッツADSLまたはBフレッツの契約が完了している方のみです。
  • SYNNETの接続料金が口座振替でない方は、口座振り替えの申し込みをしていただきます。口座振替の申し込みをして頂かないと、SYNNET IPフォン」のお申し込みは受け付けられません。料金の請求方法に関しては、SYNNET IPフォン料金振替についてをご覧下さい。

通信機器に関する注意

  • SYNNET IPフォンをご利用になるには、VoIP機能付きのADSLモデムまたはTAが必要となりますので、お客様ご自身でご用意下さい。NTTからのレンタルも可能です。
  • 一部の機器においては、ファームウェアのバージョンアップの必要があるものもあります。
  • 現在当社でわかっている機器は以下の機器です。
    『Web CasterV100』または『ADSLモデムMV/SV』で、初期ファームウェア(Ver1.XX)をご利用の場合、各IP電話対応機器のファームウェアのバージョンアップの方法は、下記のURL(NTT西日本情報機器ナビゲーション)にてご確認ください。

一般加入電話からの発信に関する注意>

下記の場合は、IPフォンが利用できませんので一般加入回線からの発信となります。

  • 地域IP網やADSL回線などにネットワーク障害が発生している時
  • お客様のADSL回線が繋がっていない時
  • VoIP機能付きのADSLモデムやTAの電源が切られている時
  • 発信電話番号の先頭に「0000」を付けた時
  • 特定番号(110、117、0120など)への発信の時
  • ACR(LCR)機能内蔵の電話機(アダプタ)をご利用の時
    ACR(LCR)アダプタの電源を切ったり、電話機のACR(LCR)機能をOFFにしてご利用頂ければIPフォンがご利用になれます。

ADSLサービスと併用できない電話の付加サービス

  • ダイヤルインの追加番号
  • オフトーク通信サービス
  • 信号監視サービス
  • ノーリンギング通信サービス
  • キャプテンサービス
  • 着信専用電話
  • 回線自動選択装置(ACR)

NTT東日本・西日本、等の提供サービス提供制限

      • 発信者が以下のサービスを契約している場合
        代表番号通知機能 ダイヤルイン任意番号通知機能 ユーザ間情報通知サービス
        IP to IP通話 × × ×
        IP to 加入電話通話 × × ×
      • 着信者が下記のサービスを契約している場合
        ナンバーディスプレイ ナンバーリクエスト 三者通話 メンバーズ
        IP to IP通話 ○※1
        IP to 加入電話通話 ×※2
      • ※1:着信者がナンバー・ディスプレイ対応機器である場合に限る。
      • ※2:本サービスでは、IP網からPSTNに接続する際、発信番号パラメータにGWSNで所持している1つの固定電話番号を設定し、かつ発信者番号通知を非通知とするため、着信者に対してだけでなく接続する加入電話網に対しても発信者番号が引き継がれない。

IP電話仕様

モデム内蔵型 ルータ-体型 アダプタ型
識別音 トーン、パルス共に利用可能 有(公衆網に同期)
LED Voip IP電話が利用できます 点滅(緑)
IP電話が利用できません 点灯(赤)
IP電話の設定がされていません 消灯
IP電話利用時 点滅(緑)
公衆網利用時 点滅(橙)
TEL 公衆網利用時 点滅(橙) 点滅(橙)

発信時識別音について

発信音 状態 備考
プッ・プッ・プッ・プッ IP電話(網)接続
それ以外 電話網からの接続

通話中の割り込み(キャッチホン)の状態

通話状態 現象 状態 備考 通話中だった電話
IP電話で通話中 IP電話に着信 話し中
IP電話で通話中 電話網から着信 割り込み音 オンフックで新規呼の通話可能 一律切断
電話網で通話中(キャッチホン無) IP電話に着信 キャッチホンの音 専用端末の設定が必要、オンフックで新規呼の通話可能 一律切断
電話網で通話中(キャッチホン有) IP電話に着信 話し中 キャッチホン機能が保証できない為、一律話し中